子育て情報『「早く子どもを迎えに来て!」義妹から謎連絡⇒私「娘は隣で寝てるけど」判明した子どもの衝撃の正体は』

「早く子どもを迎えに来て!」義妹から謎連絡⇒私「娘は隣で寝てるけど」判明した子どもの衝撃の正体は

「本当に今日は出張で、一緒に泊まっているのも会社の後輩なんだ」「その子は後輩の子どもで、急な出張だったから預かり先が見つからなかったらしくて妹に頼んだんだよ」と、ようやく来た返信はあまりにもお粗末な言い訳でした。

「義妹ちゃんはかなり前からこの子を預かっているようだけど?」と返すと、「随分前から託児所に困っていたみたいで……」「どうやら今の保育園は融通がきかないらしくて、先輩として助けてあげようと思って……」とさらに嘘を重ねた夫。

あくまでシラを切るつもりなのでしょう。「この子の持ち物には、ご丁寧に住所と保護者の名前が書いてありました」「明日の朝イチであなたの会社に電話して、後輩さんについて確かめさせてもらいます」と言うと、「会社に連絡するのだけはやめてくれ!会社は何も関係ないんだ!」と焦って私を止めた夫。

「最後のチャンスをあげるわ、この男の子はいったい誰の子なのかしら?今すぐ答えたら会社への電話はやめてあげる」と言うと、夫は「浮気相手の子どもだよ!」と返してきました。しかも、夫と浮気相手の子どもだと言うのです。義妹にとっては甥っ子にあたるため、面倒を見てもらっても問題ないと夫の中では認識していたようです。

その後――。


「身内の不始末だから」と言って、夫と浮気相手を確保しに行った義妹。その行く道すがら、義実家に立ち寄って事のあらましを義両親に伝え、例の男の子を預けたそうです。もちろん義両親も激怒。

自分も迷惑を被ったにもかかわらず、義妹は私たち夫婦の離婚がスムーズに行くようにいろいろとサポートしてくれました。ちなみに、浮気相手はほかの男性とも関係を持っていたようで、男の子の父親は夫ではない可能性もあるそうです。

義両親と義妹にこってり絞られ、さらに浮気相手がほかの男性と関係を持っていたことにショックを受けた夫ですが、私に対しては反省の気持ちはあったようで、慰謝料と養育費を一括で支払ってくれました。一応娘との面会は許可していますが、娘自身が会いたくないと言っているので無理をさせるつもりはありません。

娘も幼いながらに何かを察しているようなので、しばらくは娘の気持ちの変化に目を向けながら落ち着いた暮らしをしていこうと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.